ヘテロダイン周波数計(読み)ヘテロダインしゅうはすうけい(その他表記)heterodyne frequency meter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘテロダイン周波数計」の意味・わかりやすい解説

ヘテロダイン周波数計
ヘテロダインしゅうはすうけい
heterodyne frequency meter

測定周波数と基準発振器の周波数とを,ヘテロダイン法によって比較して周波数を測定する計器。基準発振器は標準電波や正確な水晶発振器などで校正 (較正) されている。その出力と測定波とを混合検波すると,両者によるうなりの周波数が0になり,対象とする周波数が求められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む