日本歴史地名大系 「ヘトヱ」の解説 ヘトヱへとえ 北海道:釧路支庁厚岸町ヘトヱ漢字表記地名「辺土江」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか沢名としても記録されている。当地一帯は近代に入り辺土江(へどえ)村に包含された。仮名表記は「ヘトヱ」(玉虫「入北記」、島「入北記」、「蝦夷日誌」一編、「廻浦日記」)、「ヘトエ」(板本「東蝦夷日誌」)のほか「ペトエ」「ベトエ」(観国録)もある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by