ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリオトロン」の意味・わかりやすい解説 ヘリオトロンheliotron 熱核融合反応の基礎実験に用いられるプラズマの磁気閉じ込め装置の1種。ドーナツ状の容器の外側に2層に銅線を螺旋状に巻き,逆向きの電流を流してつくった磁場により容器内のプラズマを器壁から離して閉じ込め,このプラズマを熱核融合させる実験装置。 1960年頃に日本で考案され,当初は京都大学ヘリオトロン核融合研究センターにおいて研究されていたが,現在は核融合科学研究所に引継がれている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by