ヘルツェグノビ(その他表記)Herceg Novi

デジタル大辞泉 「ヘルツェグノビ」の意味・読み・例文・類語

ヘルツェグ‐ノビ(Herceg Novi)

モンテネグロ西部の都市。アドリア海東岸、コトル湾入口、標高1894メートルのオリェン山の麓に位置する。14世紀にボスニア王トブルトコ1世が築いた要塞に起源する。戦略上の要地であるため、続いてオスマン帝国ベネチア共和国の支配下に置かれた。城壁に囲まれた旧市街には中世の街並みが残されている。海岸保養地として知られるほか近郊に多くの鉱泉地がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android