ヘルマンド州(読み)ヘルマンド(その他表記)Helmand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルマンド州」の意味・わかりやすい解説

ヘルマンド〔州〕
ヘルマンド
Helmand

アフガニスタン南西部の州。もとゲレシュク州と呼ばれた。州都はラシュカルガー。南はパキスタン国境を接する。大部分は平坦であるが,南端部には丘陵が,北部にはいくらか山がある。ヘルマンド川北東から南西に流れ,流域の農業地帯に灌漑用水を供給している。カンダハール-ヘラート間の幹線道路が州を横切り,州下第1の都市ゲレシュクはこれに沿っている。面積6万 1816km2。人口約 52万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む