普及版 字通 「へんげき」の読み・字形・画数・意味 【激】へんげき 心が狭く、気性が激しい。〔南史、顔延之伝〕性に激、ねて酒り。肆(しい)直言し、曾(かつ)て回隱すること無し。故に論、多く之れに與(くみ)せず。之れを顏彪(がんひう)と謂ふ。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by