流通用語辞典 「ベター価格ゾーン」の解説 ベター価格ゾーン【better price zone】 プライス・ゾーンの上位の商品群。このゾーンの商品は単に価格が高いというだけでなく、取扱商品の中の高級品として、品質や感覚の面でも高級であることが望ましく、競合他店との差別化のための戦略的な商品群でもある。したがって、他に先がけて品揃えをしたりするオリジナリティの高い商品であり、取扱い全商品の中では多くとも20%程度にとどめる必要がある。 出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報 Sponserd by