ベネディクツス(その他表記)Benedictus Polonus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネディクツス」の意味・わかりやすい解説

ベネディクツス
Benedictus Polonus

13世紀のミノリト (フランシスコ会系「小さき兄弟」) 修道会士,アジア旅行家。 G.カルピニとともにモンゴルに旅行し,旅行記"De Itinere Fratrum Minorum ad Tartaros"を著わした。

ベネディクツス
Benedictus

ミサ通常式文の「サンクツス」の一部。「主の御名によって来給う御者は,祝されよ」。ミサ曲作曲にあたっては,壮麗なサンクツスとは分離して,抒情的神秘的な雰囲気の曲に作られることが多い。

ベネディクツス

「ザカリヤの頌」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む