ベルギー同時テロ

共同通信ニュース用語解説 「ベルギー同時テロ」の解説

ベルギー同時テロ

ベルギーの首都ブリュッセル近郊の国際空港と中心部の地下鉄駅で2016年3月22日朝、相次いで起きた自爆テロ。空港の出発ロビーでナジム・ラーシュラウィ、ブラヒム・バクラウィの両容疑者が自爆モハメド・アブリニ容疑者=逮捕=は逃走した。約1時間後、欧州連合(EU)本部に近い地下鉄マールベーク駅を電車が出発した直後にブラヒム容疑者の弟、ハリド容疑者が車内で自爆。犠牲者は計32人、負傷者は日本人2人を含む約340人に上った。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む