ベルグラーノ(その他表記)Belgrano, Manuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルグラーノ」の意味・わかりやすい解説

ベルグラーノ
Belgrano, Manuel

[生]1770.6.3. ブエノスアイレス
[没]1820.6.20. ブエノスアイレス
アルゼンチンの政治家,独立戦争の軍事指導者。スペインに学び,1794年ブエノスアイレス商業裁判所書記。のち政界に重要な位置を占めた。 1806~07年イギリス軍の侵入抗戦。 10年リオデラプラタの革命政府のメンバーとなり,パラグアイ解放に派遣されたが敗北。 12~13年北部軍司令官となりアルゼンチン北西部のツクマンとサルタでスペイン王党派を破ったが,13年アルトペルー (現ボリビア) の戦いに敗れ,軍の司令官は J.サン=マルティンに代った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ベルグラーノ」の解説

ベルグラーノ

生年月日:1770年6月3日
アルゼンチンの革命指導者
1820年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android