ベルナルディン教会(読み)ベルナルディンキョウカイ

デジタル大辞泉 「ベルナルディン教会」の意味・読み・例文・類語

ベルナルディン‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ベルナルディン教会】

Bernardinų bažnyčiaリトアニアの首都ビリニュスにある教会。旧市街に位置し、聖オノス教会に隣接する。15世紀半ば、フランチェスコ修道会修道士によって創設された木造教会に起源する。16世紀初頭に煉瓦造りゴシック様式の教会になった。内部木製祭壇や、キリスト受難を描いたフレスコ画が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む