フランチェスコ修道会(読み)フランチェスコシュウドウカイ

デジタル大辞泉 「フランチェスコ修道会」の意味・読み・例文・類語

フランチェスコ‐しゅうどうかい〔‐シウダウクワイ〕【フランチェスコ修道会】

フランチェスコにより1209年に創立された托鉢修道会中世にはボナベントゥラドゥンス=スコトゥスウィリアム=オッカムらの学者輩出清貧を重んじ、日本には文禄2年(1593)伝道開始。フランチェスコ会。フランシスコ修道会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「フランチェスコ修道会」の意味・読み・例文・類語

フランチェスコ‐しゅうどうかい‥シウダウクヮイ【フランチェスコ修道会】

  1. カトリック修道会一つアッシジのフランチェスコが一三世紀初め、創立した修道会。フランシスコ会

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「フランチェスコ修道会」の解説

フランチェスコ修道会(フランチェスコしゅうどうかい)
Franciscan Order

「小さき兄弟会」ともいう。1209年アッシジのフランチェスコが創立した托鉢(たくはつ)修道会。23年ホノリウス3世が公認した。清貧,愛,勤労を旨とし,私財土地建物を所有せず,研学面ではオクスフォード大学を指導し,海外布教ではルブルクらを東洋に派遣した。13~14世紀に会則をめぐって分裂したが,ドミニコ修道会とともに新修道会運動の中心になった。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「フランチェスコ修道会」の解説

フランチェスコ修道会
フランチェスコしゅうどうかい
Franciscan Order

聖フランチェスコが1209年に創設した托鉢 (たくはつ) 修道会
清貧を旨とし,修道僧修道院の財産所有を禁じ,労働と喜捨 (きしや) のみによる生活を主張。民衆教化・異教徒への布教のほか,プラトン主義神学の発展にも寄与し,聖ボナベントゥーラからオッカムに至る著名なスコラ哲学者を生み,教皇4名を修道会の中から出した。ドミニコ修道会と並ぶ中世末期の大修道会。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android