ベルナーアルプス(その他表記)Berner Alpen

デジタル大辞泉 「ベルナーアルプス」の意味・読み・例文・類語

ベルナー‐アルプス(Berner Alpen)

ヨーロッパのアルプス中部の山群の一つ。スイス中西部から中南部、ベルン州南部の高地帯であるベルナーオーバーラントとボー州南東部、バレー州北部を占める。最高峰フィンスターアールホルンアイガーメンヒユングフラウなどの名峰を擁する。ベルナーアルペンベルニーズアルプス。ベルンアルプス。
[補説]2001年にアレッチ氷河を中心に「ユングフラウ、アレッチビーチホルン」が世界遺産(自然遺産)に登録。2007年にベルナーアルプス全域の山々に拡張され、世界遺産の登録名が「スイスアルプス、ユングフラウ・アレッチ」に変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む