ベルナーアルプス(その他表記)Berner Alpen

デジタル大辞泉 「ベルナーアルプス」の意味・読み・例文・類語

ベルナー‐アルプス(Berner Alpen)

ヨーロッパのアルプス中部の山群の一つ。スイス中西部から中南部、ベルン州南部の高地帯であるベルナーオーバーラントとボー州南東部、バレー州北部を占める。最高峰フィンスターアールホルンアイガーメンヒユングフラウなどの名峰を擁する。ベルナーアルペン。ベルニーズアルプス。ベルンアルプス
[補説]2001年にアレッチ氷河を中心に「ユングフラウ、アレッチビーチホルン」が世界遺産(自然遺産)に登録。2007年にベルナーアルプス全域の山々に拡張され、世界遺産の登録名が「スイスアルプス、ユングフラウ・アレッチ」に変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む