ベンラトレイ(その他表記)Ben Rattray

現代外国人名録2016 「ベンラトレイ」の解説

ベン ラトレイ
Ben Rattray

職業・肩書
実業家,社会活動家 Change.org創業者

国籍
米国

生年月日
1980年

出生地
カリフォルニア州

学歴
スタンフォード大学,ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

経歴
父親が米大手防衛企業の幹部という保守的な家庭に育つ。大学4年の時、5歳下の弟が同性愛者だと告白されたことがきっかけで、少数者が声をあげる仕組みを作ろうと、2007年オンライン署名サイトのChange.org(チェンジ・ドット・オルグ)を創設。米国アップル社の下請け工場の待遇改善を呼び掛けたり、大手銀行に手数料の一種の導入を断念させるなど、ネット署名で社会の変革に挑戦して注目される。ユーザーは全世界で2000万人を超え、毎月250万人ずつ増加しており、サイトは日本語をはじめ12言語に対応する。2012年米誌「タイム」で“世界で最も影響力のある100人”に選ばれた。同年初来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む