ベータ革命(読み)ベータかくめい(その他表記)beta revolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベータ革命」の意味・わかりやすい解説

ベータ革命
ベータかくめい
beta revolution

証券投資リスクの大きさを測定するための尺度。資本資産価格モデルの誕生とともに登場したベータの考え方は,学界・実務界に大きな影響を与え,ベータ革命と呼ばれた。株式銘柄のベータ・リスクの値を予想し顧客に販売したり,ベータ値に基づいてポートフォリオを構築する技法を開発して販売する会社も生まれた。日本でも大手証券会社がアメリカの会社と提携し,ベータを利用したさまざまなサービスを提供・販売している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む