ペエスケ

デジタル大辞泉プラス 「ペエスケ」の解説

ペエスケ

園山俊二による漫画作品。大学生からサラリーマンになり、結婚し、犬を飼う…そんな主人公ペエスケの日常を描く新聞四コマ漫画。『朝日新聞』(夕刊)1979年1月4日~1992年6月27日に連載。作者園山の病死により、全3764回で未完のまま終了。主人公の飼い犬、ガタピシにも人気があり、1990年に所ジョージ主演の実写映画「ペエスケ ガタピシ物語」が公開され、1990年~1991年にはテレビ朝日系列で、アニメ「ガタピシ」が放映された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む