病死(読み)ビョウシ

精選版 日本国語大辞典 「病死」の意味・読み・例文・類語

びょう‐しビャウ‥【病死】

  1. 〘 名詞 〙 病気で死ぬこと。病んで死ぬこと。病没。
    1. [初出の実例]「強壮今朝、病死明夕」(出典:性霊集‐八(1079)講演仏経報四恩徳表白)
    2. 「其の国に大疫発(おこり)て、病死する者多かり」(出典今昔物語集(1120頃か)二〇)
    3. [その他の文献]〔史記‐亀策伝〕

やみ‐じに【病死】

  1. 〘 名詞 〙 病気になって死ぬこと。びょうし。また、心を悩まして死ぬこと。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「病死」の読み・字形・画数・意味

【病死】びようし

病気で死ぬ。

字通「病」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む