デジタル大辞泉
「園山俊二」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
園山 俊二
ソノヤマ シュンジ
昭和・平成期の漫画家
- 生年
- 昭和10(1935)年4月23日
- 没年
- 平成5(1993)年1月20日
- 出生地
- 島根県松江市
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学商学部卒
- 主な受賞名〔年〕
- 文芸春秋漫画賞(第22回)〔昭和51年〕「ギャートルズ」他,日本漫画家協会特別賞〔昭和52年〕「がんばれゴンベ」
- 経歴
- 在学中に福地泡介らと共に早大漫画研究会を設立。昭和33年から「毎日小学生新聞」に「がんばれゴンベ」を連載、平成4年7月に中断するまで、9775回連載した。現代社会を見据えつつ、天真爛漫でユーモアとペーソス漂う作風で人気を得る。他の代表作に54年から朝日新聞夕刊に連載した「ペエスケ」、「花の係長」「ギャートルズ」「さすらいのギャンブラー」など。また、宍道湖などの自然保護運動にも貢献。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
園山俊二 そのやま-しゅんじ
1935-1993 昭和後期-平成時代の漫画家。
昭和10年4月23日生まれ。早大在学中に東海林(しょうじ)さだお,福地泡介(ほうすけ)らと漫画研究会を結成する。昭和33年から「毎日小学生新聞」に「がんばれゴンベ」を連載。「ギャートルズ」「花の係長」「ペエスケ」などで人気をあつめた。平成5年1月20日死去。57歳。島根県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
園山 俊二 (そのやま しゅんじ)
生年月日:1935年4月23日
昭和時代;平成時代の漫画家
1993年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 