ペタコン

デジタル大辞泉 「ペタコン」の意味・読み・例文・類語

ペタ‐コン

スーパーコンピューターうち、演算速度が数ペタフロップス(毎秒数千兆回の浮動小数点演算)程度のもの。特に10ペタフロップス以上のものをさし、日本では理化学研究所富士通により共同開発された「」が知られる。ペタスケールコンピューターペタスケールスーパーコンピューターペタフロップス級スーパーコンピューター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む