ペトログラード暴動(読み)ペトログラードぼうどう

旺文社世界史事典 三訂版 「ペトログラード暴動」の解説

ペトログラード暴動
ペトログラードぼうどう

1917年3月,ロシア帝国の首都ペトログラード(現サンクト−ペテルブルク)に起こった暴動
初めプチロフ機械製作工場で起こった労働者たちのストライキは,労働者と兵士武装蜂起にまで発展し,彼らはメンシェヴィキと結んでソヴィエトを組織した。この動きは,モスクワをはじめ各地に波及してニコライ2世を退位させるに至り,ロマノフ朝は滅びた(三月革命)。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android