ペド(読み)ぺど

知恵蔵 「ペド」の解説

ペド

ペドフィリア(pedophilia)の略。一般的には小児性愛嗜好者のことを指し、本来語源には性的倒錯者としての精神障害や犯罪的な意味が含まれる。インターネット上の認識としては、おおむね10歳未満とされ、ロリコンやショタコンの範疇を超えたときに使われる。「ロリ」「ショタ」が定着し、否定的意味合いが薄れるなかで、チャットの相手や電子掲示板でのやりとりで侮蔑の意味を込めてペドが使われることが多い。

(川口正貴 ライター / 2009年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む