ペナルティエリヤ(読み)ペナルティーエリア(その他表記)penalty area

翻訳|penalty area

デジタル大辞泉 「ペナルティエリヤ」の意味・読み・例文・類語

ペナルティー‐エリア(penalty area)

サッカーで、ゴールエリア外側長方形区域。この中で守備側が反則を犯すと攻撃側にペナルティーキックが与えられる。→ゴールエリア
ゴルフで、コース途中にある池・川などの水場のほか砂地低木茂みなどの区域のこと。ふつう、赤や黄色の杭で標示される。
[補説]2は、以前は「ウオーターハザード」などといった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む