ペナルティエリヤ(読み)ペナルティーエリア(その他表記)penalty area

翻訳|penalty area

デジタル大辞泉 「ペナルティエリヤ」の意味・読み・例文・類語

ペナルティー‐エリア(penalty area)

サッカーで、ゴールエリア外側長方形区域。この中で守備側が反則を犯すと攻撃側にペナルティーキックが与えられる。→ゴールエリア
ゴルフで、コース途中にある池・川などの水場のほか砂地低木茂みなどの区域のこと。ふつう、赤や黄色の杭で標示される。
[補説]2は、以前は「ウオーターハザード」などといった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む