デジタル大辞泉 「ペン軸」の意味・読み・例文・類語 ペン‐じく〔‐ヂク〕【ペン軸】 ペン先を取り付けるための棒状の柄。ペンホルダー。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 訪日外国人旅行者向けCRMマーケティング 株式会社Pie Systems Japan 東京都 中央区 年収600万円~800万円 正社員 障がい者採用/営業・マーケティング総務 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 東京都 千代田区 年収350万円~450万円 契約社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ペン軸」の意味・読み・例文・類語 ペン‐じく‥ヂク【ペン軸】 〘 名詞 〙 ペン先をさし、手に握る、木などでつくった軸。ペンホルダー。また、万年筆の軸。[初出の実例]「ペン、ペン軸、鉛筆」(出典:時事新報‐明治二二年(1889)二月八日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「返信がマメなあなたへ」採用マーケティングの才能があるかもしれません 株式会社桃栗柿屋 滋賀県 東近江市 月給20万391円~25万円 正社員 東京/法人決済ビジネスにおけるマーケティングアナリスト 会員1,000万超/業界トップ級 三井住友カード株式会社 東京都 江東区 年収600万円~1,300万円 正社員 Sponserd by