ペーターキャリントン(その他表記)Peter Carrington

20世紀西洋人名事典 「ペーターキャリントン」の解説

ペーター キャリントン
Peter Carrington


1919.6.6 -
英国政治家
元・英国外相,NATO事務総長。
別名Carrington Lord。
キャリントン卿の男爵称号を持つ。1959〜63年海軍大臣を務め、’64年から保守党上院院内総務、国防相(’70〜74年)、エネルギー相(’74年)、外相(’79〜82年)を歴任。また’67年から銀行会長、会社重役でもある。’84年からNATO事務総長の任に就く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む