ペーテルヤブロンスキー(その他表記)Peter Jablonski

現代外国人名録2016 「ペーテルヤブロンスキー」の解説

ペーテル ヤブロンスキー
Peter Jablonski

職業・肩書
ピアニスト

国籍
スウェーデン

生年月日
1971年2月

出生地
カールスクルーナ

学歴
マルメ音楽院,王立音楽アカデミー(英国)

経歴
3歳の時からドラムを始め、6歳でスウェーデンの“ベスト・ジャズ・ドラマー”に選ばれる。9歳で天才ドラマーとしてバディ・リッチやサド・ジョーンズ等のビッグバンドとニューヨークで競演。ピアノは6歳の時に始め、9歳で初めてピアノコンサートを行い、12歳でオーケストラとの共演コンサートを行うなど、音楽家として注目を集める。マルメ音楽院でパーカッションとピアノを学んだ後、1988年ロンドンに拠点を移す。16歳の時、最年少でロンドンの王立音楽アカデミー研究科に入学し、ピアノ、作曲、指揮専攻アシュケナージに認められ、’90年アシュケナージ指揮のロイヤル・フィルと共演、ピアニストとしてロンドンデビュー。’91年アルバム「ガーシュウィン/ピアノ協奏曲」でレコードデビュー。リサイタルの他、欧米のオーケストラと数多く共演する。他のアルバムに「パガニーニ・ラプソディ」など。’93年ベルリン・ドイツ交響楽団とともに公演のため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む