すべて 

ホイチョン鎮(読み)ホイチョンちん(その他表記)Huicheng zhen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイチョン鎮」の意味・わかりやすい解説

ホイチョン(会城)鎮
ホイチョンちん
Huicheng zhen

中国華南地方,コワントン (広東) 省中部,チヤンメン (江門) 特別市に属するシンホイ (新会) 県の行政中心地。チュー (珠) 江三角州の西部にあり,タン (潭) 江にのぞむ。三国時代に開かれ,唐代には岡州と呼ばれた。郊外のクイフォン (圭峰) 山は風光がよく,植物園,動物園,農業展覧館などがある。ビンロウジュの葉で編んだうちわを特産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む