ホイネブルク遺跡(読み)ホイネブルクいせき(その他表記)Heuneburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホイネブルク遺跡」の意味・わかりやすい解説

ホイネブルク遺跡
ホイネブルクいせき
Heuneburg

ドイツ,ウュルテンベルクのドナウ河畔にある砦。ハルシュタット期の後半からラ・テーヌ期の前半にかけて使用されたと考えられる。集落は丘の頂にあり,これを取巻く形で城壁がめぐらされている。ここで最も注目されるのは,ギリシアとの交易を示す多数の出土品である。ギリシアから輸入された陶器マルセイユとの関連も考えられ,マルセイユ経由で運ばれたのではないかとみられている。砦の外には墓地が造られ,ここからは多くの副葬品とともにいわゆる戦車葬も発見されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む