ホシガメ(その他表記)Indian star tortoise
Geochelone elegans

改訂新版 世界大百科事典 「ホシガメ」の意味・わかりやすい解説

ホシガメ (星亀)
Indian star tortoise
Geochelone elegans

リクガメ科の陸生ガメで,カメの中ではもっとも美しいものの一つとされる。インド,スリランカに分布し,甲長は大きな雌で約25cm,雄で18cmほどでリクガメとしては小型。背甲は重くて,ドーム形に盛り上がって各甲板には黒地に黄白色の放射状の斑紋があって美しい。腹甲にも同様の斑紋がある。甲の模様は枯草の多い場所では保護色となるが,孵化(ふか)したばかりの幼体にはまだ斑紋は現れていない。早朝や夕方に行動し,草や果実などの植物質を食べる。6~10月ごろに3~6個を産卵する。現在では個体数が減少し保護下にある。日本で飼育されるのはミャンマー産のビルマホシガメG.platynotaで,やや小型であり,背甲は黒色で放射状の模様が幅狭い。美しい斑紋がホシガメに類似するのは,マダガスカル産のホウシャガメG.radiataで,甲長約40cm,やはり数が減少し保護されている。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホシガメ」の意味・わかりやすい解説

ホシガメ
ほしがめ
Indian star tortoise
[学] Geochelone (Testudo) elegans

爬虫(はちゅう)綱カメ目リクガメ科のカメ。インド、スリランカに分布する。甲長は雌の最大が約25センチメートル、雄は約18センチメートルで、リクガメとしては小形。カメではもっとも美しい1種とされ、ドーム形に盛り上がった背甲の各甲板(こうばん)には、黒地に黄白色の放射状の美しい模様がある。腹甲にも同様の斑紋(はんもん)があるが、孵化(ふか)したばかりの幼体にはまだ模様が現れない。斑紋は枯れ草の多い場所では保護色となる。餌(えさ)は植物質で、6~10月ごろに3~6個ほどを産卵する。ペットとして人気があるが、最近では個体数が減少し、すべて保護下にある。日本で飼育されるのは同属でミャンマー(ビルマ)産のビルマホシガメG. platynotaで、背甲が黒くやや小形で模様の幅が狭い。

[松井孝爾]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android