ホスバハ文書(読み)ホスバハぶんしょ(その他表記)Hossbach Memorandum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホスバハ文書」の意味・わかりやすい解説

ホスバハ文書
ホスバハぶんしょ
Hossbach Memorandum

1937年 11月5日,A.ヒトラーが政府首脳部を前に侵略計画を初めて明白にした際の記録。ヒトラーの副官 F.ホスバハ大佐が克明に記録し,第2次世界大戦後ニュルンベルク裁判 (→国際軍事裁判 ) に提出され,話題となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む