ホセ・タツオカワイ(その他表記)Jose Tatsuo Komori Kawai

20世紀西洋人名事典 「ホセ・タツオカワイ」の解説

ホセ・タツオ カワイ
Jose Tatsuo Komori Kawai


1923 -
ペルー財界人
ラパス日本人会会長,トヨタ・ボリビアナ社長。
ボリビアの財界で活躍する。ラパス日本人会会長、ラパス日本庭園建設委員長を歴任した。1982年トヨタ・ボリビアナ社長。日系人子弟奨学金財団会長の在任中に日系人の地位及び、両国相互理解の促進に貢献したことにより勲四等瑞宝章を受章した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む