非密封の状態で多量の放射性物質を取り扱うために,ホットケープ,排気,排水処理設備,しゃへい,遠隔操作機などを装備した実験建屋をいう.放射性試料の解体,非破壊検査,破壊検査,高・低温における材料試験,金相試験,化学処理などを行うβ・γホットケープ,β・γ鉛セル,Puを扱うα・γホットケープなどがある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...