ホールダウン金物(読み)ホールダウンカナモノ

デジタル大辞泉 「ホールダウン金物」の意味・読み・例文・類語

ホールダウン‐かなもの【ホールダウン金物】

《ホールダウン(holddown)は「締め具」の意》地震台風の際に、木造建物の柱にかかる引き抜き力に対抗するために、土台と柱、柱と梁の間などに取り付ける補強金具。引き寄せ金具。引き寄せ金物。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

リフォーム用語集 「ホールダウン金物」の解説

ホールダウン金物

木造建築で柱を直接コンクリート基礎に緊結するための接合金物。地震時の水平力により、建物の一部の柱が土台から引き抜かれるのを防止する働きを持つ。主に木造3階建に用いられるが、2階建でも使用される場合がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む