ボイスコイルモーター(その他表記)voice coil motor

デジタル大辞泉 「ボイスコイルモーター」の意味・読み・例文・類語

ボイスコイル‐モーター(voice coil motor)

スピーカーボイスコイルと同様の原理で、電気信号の強弱を直線的な往復運動に変換する装置。小型化が容易で精密な位置決めが可能なため、コンピューターハードディスクのヘッド部分を駆動するアクチュエーター半導体集積回路などの微細加工技術に利用される。VCM

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む