ぼうこうがん

共同通信ニュース用語解説 「ぼうこうがん」の解説

ぼうこうがん

腎臓でつくられた尿を一時的にためておき、排出する働きを担うぼうこうにできるがん。国内では年に約2万人が新たに診断される。男女比は3対1で男性多く、60歳ごろから増加する。早期に発見されれば生存率は高い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android