普及版 字通 「ぼうしん」の読み・字形・画数・意味 【神】ぼう(ばう)しん 洫春の儀に祀る勾神。〔燕京歳時記〕(打春)立春一日、~隷役、土牛を(かつ)ぎ、くに鼓樂を以てす。~立春の日、~府尹乃ち土牛を出だしてし、以て農のを示す。字通「」の項目を見る。 【鍼】ぼうしん のぎ。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by