ボブヘルム(その他表記)Bob Helm

20世紀西洋人名事典 「ボブヘルム」の解説

ボブ ヘルム
Bob Helm


1914.7.18 -
米国のジャズ演奏家。
カリフォルニア州フェアシード生まれ。
別名Robert Helm。
11歳の時、カリフォルニア州ドスパロスの劇場ピット・バンドでプロとしてデビュー。その頃は主にサックスを演奏。1935年サンフランシスコに進出。’39年ルー・ワターズのセーバ・ブエナ・ジャズ・バンドに参加し、専属的に演奏。’52年ポートランドでキャッスル・ジャズ・バンドで活動。その後タークマーフィーのバンドで活躍。代表作「サンフランシスコ・スタイル」「ボブ・ヘルムズ・リバーサイド・ルースタブーツ」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む