改訂新版 世界大百科事典 「ボラドール」の意味・わかりやすい解説 ボラドールvolador 先スペイン期のメキシコの芸能の一種。20mを超す木を切って立て,先端に回転する円筒状の台をはめ,四角の木枠をロープで円筒台に結び,次に4本のロープを13回円筒台に巻いて準備完了。5人が,ワシやケツァール鳥などに扮装し,1人は笛と太鼓をもって台上で演奏し,残りはロープを腰に結び,13回回転しながら鳥のように舞いおり,天体の運動を象徴した。現在も各地でみられるが,トトナコ族のものが有名である。執筆者:大井 邦明 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by