ボルツマンの比(その他表記)Boltzmann's ratio

法則の辞典 「ボルツマンの比」の解説

ボルツマンの比【Boltzmann's ratio】

化合物イオンなどの化学種が,あまり離れていない二つのエネルギー状態(n1n2)の間を遷移している場合を考えると,これらのエネルギー状態における分布(存在比)は次のようなボルツマンの式で表現可能となる.

ただし,⊿E は1モル当たりのエネルギー量である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む