ボルツマンの比(その他表記)Boltzmann's ratio

法則の辞典 「ボルツマンの比」の解説

ボルツマンの比【Boltzmann's ratio】

化合物イオンなどの化学種が,あまり離れていない二つのエネルギー状態(n1n2)の間を遷移している場合を考えると,これらのエネルギー状態における分布(存在比)は次のようなボルツマンの式で表現可能となる.

ただし,⊿E は1モル当たりのエネルギー量である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む