ボローニャの斜塔(読み)ボローニャノシャトウ

デジタル大辞泉 「ボローニャの斜塔」の意味・読み・例文・類語

ボローニャ‐の‐しゃとう〔‐シヤタフ〕【ボローニャの斜塔】

Torri di Bologna》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ボローニャにある塔の通称。旧市街中心部、ポルタラベニャーナ広場にある2本の塔を指す。約97メートルのアジネッリの塔と、約48メートルで傾きが大きいガリゼンダの塔からなる。いずれも神聖ローマ皇帝派の貴族により教皇派に対抗して建てられたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 教皇派

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android