ボーナス・プラン(その他表記)Bonus plan

DBM用語辞典 「ボーナス・プラン」の解説

ボーナス・プラン【Bonus plan】

ボーナスは特別手当、割戻金、思いがけないよいもの、おまけ景品の意味。ラテン語で「よい」が語源マーケティングでは、販促テクニック、オファーのひとつ。複数購入に対してインセンティブ(報奨金、報奨物)を与える販売促進手法。例えば、本(あるいはレコードなど)を3冊購入ごとに1冊無料にするなど。小売業でボーナスを提供するキャンペーンを実施する。例えば、1ヶ月間、5万円以上購入者に5000円の買い物券をプレゼントするなど。顧客の継続購入、購入単価アップの戦術として実施される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む