ボー・リヴァージュ

デジタル大辞泉プラス 「ボー・リヴァージュ」の解説

ボー・リヴァージュ

《Beau-Rivage》スイスジュネーヴにある高級ホテル。1865年開業。レマン湖に面する。1898年、オーストリア皇后エリザベートが、レマン湖畔でイタリア人無政府主義者に暗殺された際に宿泊していたホテルとして知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む