美しきセルジュ(読み)ウツクシキセルジュ

デジタル大辞泉 「美しきセルジュ」の意味・読み・例文・類語

うつくしきセルジュ【美しきセルジュ】

原題、〈フランスLe beau Serge》フランスの映画。白黒作品シャブロルの初長編監督作。ヌーベルバーグ端緒を開いた作品とされる。1957年から1958年にかけて撮影され、同年カンヌ国際映画祭でプレミア公開。翌1959年から一般公開された。田舎の村に久々に帰郷した青年が、すさんだ生活をおくる幼馴染を救おうと奔走する姿を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む