ぽくり

精選版 日本国語大辞典 「ぽくり」の意味・読み・例文・類語

ぽくり

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 物がもろく、折れたりとれたりするさま、転じて、元気だった人が突然死ぬさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「紙縒は線香でも折るやうにぽくりと切れる」(出典:山彦(1907)〈鈴木三重吉〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む