ポリトビューロー

百科事典マイペディア 「ポリトビューロー」の意味・わかりやすい解説

ポリトビューロー

政治局と訳す。1917年ボリシェビキ党(ソビエト連邦共産党前身)が設置十月革命後党の最高指導機関となった。1952年ソ連共産党第19回大会で中央委員会幹部会と改称,1966年旧称に復した。各国の共産党・共産主義組織でもその最高指導機関の呼称として採用された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む