ポータティブ・オルガン(その他表記)portativ organ; Portativ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポータティブ・オルガン」の意味・わかりやすい解説

ポータティブ・オルガン
portativ organ; Portativ

楽器一種。ポルタティーフともいう。小型の携帯用パイプ・オルガン中世からルネサンス期にかけて用いられた。奏者は楽器を肩から吊り,右手で鍵盤左手ふいごを操作して旋律のみを奏する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む