ポーランドとウクライナ

共同通信ニュース用語解説 「ポーランドとウクライナ」の解説

ポーランドとウクライナ

ソ連ナチス・ドイツ支配を受けた歴史を持つポーランドは、ロシアの領土拡大に対する危機感が強く、ロシアによる侵攻開始直後からウクライナに対し、30億ユーロ(約4700億円)の武器支援に加え、人道支援を積極的に実施してきた。北大西洋条約機構(NATO)加盟国として初めて戦闘機供与を決定、戦車や防空兵器も引き渡した。現在約96万人の避難民がポーランドで暮らすほか、多くのウクライナ人がポーランド経由でその他の欧州諸国に逃れた。(ジェシェフ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む