ポールフランキー(読み)ぽーるふらんきー(その他表記)Port Franqui

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポールフランキー」の意味・わかりやすい解説

ポール・フランキー
ぽーるふらんきー
Port Franqui

アフリカ中部、ザイール(現コンゴ民主共和国)南西部の都市。カサイ川右岸、サンクル川との合流点に位置する。現在はイレボIleboと改称している。人口14万2036(1976)。シャバ州ルブンバシから延びる約2000キロメートルの鉄道終点で、シャバ産の銅や農産物をここでカサイ川の船便に積み換え、首都キンシャサへ輸送する。

[赤阪 賢]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android