マイケルコース(その他表記)Michael Kors

現代外国人名録2016 「マイケルコース」の解説

マイケル コース
Michael Kors

職業・肩書
ファッションデザイナー

国籍
米国

生年月日
1959年8月9日

出生地
ニューヨーク州ロングアイランド

学歴
ファッション工科大学(FIT,ニューヨーク)卒

経歴
母は元ファッションモデル。19歳の時からニューヨークのブティック、Lothar’s(ローザス)のコレクションをデザイン・プロデュース。1981年米国の高級百貨店で婦人服が取り扱われるようになり、コース・カンパニーを設立して社長となり、カジュアル・ウェア中心のマイケル・コース・ブランドを発表。’96年ニュー・イスタブリッシュメントの一員に任命され、雑誌「ヴォーグ」により’90年代の最も有名なデザイナーの一人として認められる。’97年〜2004年フランスのセリーヌのチーフデザイナーを務め、都会的で洗練されたデザインが高く評価され、大成功を収めた。その後はニューヨーク・コレクションに専念。2011年2月パリに直営店を開き、3月には日本でも京都などに3店を出店

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む