ヴォーグ

デジタル大辞泉プラス 「ヴォーグ」の解説

ヴォーグ〔曲名〕

アメリカのシンガー・ソングライター、マドンナの曲。アルバム「アイム・ブレスレス」(1990年)からの先行シングル。全米・全英ほか30か国以上のチャートで第1位を獲得プロモーション・ビデオの中で披露された「ヴォーギング」のダンススタイルが認知度をあげるきっかけともなった。原題《Vogue》。

ヴォーグ〔タバコ〕

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンが輸入、販売するタバコのブランド原産地韓国。「ブリュ・チャコール」「モント・メンソール」がある。

ヴォーグ〔オートバイ〕

フランスのプジョー・モトサイクルが製造・販売したスクータータイプのオートバイのシリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む