デジタル大辞泉 「専念」の意味・読み・例文・類語
せん‐ねん【専念】
1 一つのことに心を集中すること。そのことだけに熱心になること。専心。「研究に
「その頭を撫でつつ、―に書見したりしが」〈鏡花・義血侠血〉
2 浄土門において、もっぱら阿弥陀仏の名号を唱えること。
[類語]打ち込む・専心・没頭・没入・傾注・没我・熱中・夢中・熱心・鋭意・無我夢中・背水の陣・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...