デジタル大辞泉 「専念」の意味・読み・例文・類語
せん‐ねん【専念】
1 一つのことに心を集中すること。そのことだけに熱心になること。専心。「研究に
「その頭を撫でつつ、―に書見したりしが」〈鏡花・義血侠血〉
2 浄土門において、もっぱら阿弥陀仏の名号を唱えること。
[類語]打ち込む・専心・没頭・没入・傾注・没我・熱中・夢中・熱心・鋭意・無我夢中・背水の陣・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...